投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
なんプラ! なにがなんでも Plan⇒Do⇒See!
honoopdp.exblog.jp
ブログトップ
夢を叶えるには なんプラきちレコ!行動領域、神奈川・千葉・埼玉・都内23区の銀座の税理士です! まずは「ご挨拶」へどうぞ!炎のPDP
by honoo-PDP
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
December 2006
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
ご挨拶
こんなヤツです!
モチベーション
ウェイトマネジPJ!
血液サラサラPJ
お部屋スッキリPJ!
僭越ながら・・・
マーケティング・レポート
増販増客カレンダー
ミッション・コントロール
響いた商品
サバイバル・ロハス
保育園・小学校
税務
経営計画
決算書
未分類
以前の記事
2016年 10月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 09月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 07月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
お気に入りブログ
谷澤相談室
メモ帳
最新のトラックバック
HISで楽しい旅行計画!..
from HISで楽しい旅行計画!
労働 UターンとIターン
from pro-searchさんのブログ
赤門
from 東京あるある大辞典
自己啓発・能力開発関連 ..
from 自己啓発・能力開発関連 情報..
セミリタイアマインド◆セ..
from 40代セミリタイア宣言ブログ
体に優しいオーガニックを!
from ロハスな生活で健康ライフ
大変参考になりました。
from 東大を目指すなら・・・
セミリタイアマインド◆思..
from 40代セミリタイア宣言ブログ
このサイトでは営業スキル..
from GOGO!!!営業
9ステップ卒業者にカリス..
from あったカイロプラクティックど..
ライフログ
検索
その他のジャンル
1
時事・ニュース
2
語学
3
ブログ
4
介護
5
部活・サークル
6
経営・ビジネス
7
哲学・思想
8
歴史
9
ライブ・バンド
10
コスプレ
ファン
記事ランキング
ボーダチャー(美味しい)!
先日、柏でラジェスタリ...
栄養食品にも注意が必要ですね!
おはようございます!...
ランドセル!
今日は久しぶりに柏に行...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2006年 12月 ( 5 )
>
この月の画像一覧
ウイルス・ダイエット?!
[
2006-12
-31 16:24 ]
Heiz クリスマス・パーティー!
[
2006-12
-27 01:19 ]
『TKCニューメンバーズフォーラム2006 in東京 』を終えて!
[
2006-12
-19 01:11 ]
歌う助産院
[
2006-12
-13 01:09 ]
師走ですね!
[
2006-12
-03 09:39 ]
1
ウイルス・ダイエット?!
おむつ洗いとお風呂入れのお手伝いをしています。お風呂は面白いですね!頭に石鹸を着けくるくるなでてあげると娘はうっとりとした良い表情をします。先日もそのようにして頭と身体の前面を洗ってあげ、次に背中を洗うため脇の下に手を入れ、手首に顎を乗せさせてうつ伏せにしたら、急に首に力を入れ重たい頭を持ち上げたのでびっくりしました。まだ首もすわっていないのに、すごいすごい!と誉めていたのですが、よく見たら口が全部お湯に浸かっていました。窒息するわけにはいかない!と必死だったようです。生への執着を見せた瞬間でした。
さぁ今年も今日が最後となりました。
いろいろありましたが、今年は完了し、明日から新たな気持ちでスタートします。
皆さん体調はいかがですか?私はちょっと前に風邪を引き大変でした。症状はノロウイルスに似ていたのですが、吐き気も熱もなく別物でした。ただ食べたものがすぐに出てしまってお陰で4キロも痩せてしまいました。久々の73キロ台でした。でも直ったらすぐ元に戻ってしまいましたけど。
皆様 お互いに良い年を迎えましょうね!
では来年もよろしくお願いします!
■ [PR]
▲
by
honoo-PDP
|
2006-12-31 16:24
|
ウェイトマネジPJ!
Heiz クリスマス・パーティー!
先日、娘があんまり泣くもんだから、だっこしようと思って、だっこ紐に乗せて、ちょっと立てたら、急に頭がごろんと前の方に落ちてきて、そのまま前転をするような感じで畳に突き刺さりました!私とそれを見ていた妻は心臓が止まりそうになりました。赤ちゃんの頭って重いんですね!
さて、先月から銀座も至る所にツリーが出現しており、クリスマスムードを高めておりましたが、先週の金曜日は私がよく使っているシェア・オフィス『Heiz銀座』のクリスマス・パーティーでした。
去年に続き2回目の参加となりました。去年は礼服と蝶ネクタイで参加しましたが、今回は午前中2件会議がありましたので、一応研修講師用ではありますが普通のスーツでの参加です。参加者は『Heiz銀座』の会員とその知り合いという感じで気の置けないメンバーでの集いです。
「鏡アーティスト」の会員の方とスタッフの方が中心に会場づくりを行い、18:30からスタートです。食べ物はもちろん、たくさんのワイン、ケーキ、そしてなんと生バンドの演奏もあり、大人の雰囲気のちょっと小洒落た感じの場となりました(子供が4,5人走り回っていましたけど)。私は僭越ながら乾杯のご発声をやらせていただきました。
ちょっと正装をしておしゃれに参加する手作りパーティーが何かとても新鮮な感じでしたね。でも体調を崩し、ワインを全く飲めなかったのが心残りだなぁ。来年もやるかな?
■ [PR]
▲
by
honoo-PDP
|
2006-12-27 01:19
|
モチベーション
『TKCニューメンバーズフォーラム2006 in東京 』を終えて!
ちょっと前の話になります。去る11月16,17日に高輪プリンスホテル国際館パミールにおいて、『TKCニューメンバーズフォーラム2006in東京』が開催されました。非常に「熱い」二日間でした。しかも規模は過去最大で、北海道から九州まで総勢922名の方の参加で行われました。
このフォーラムで僭越ながら私は総合司会をさせていただくことになりました。フォーラムは去年の幕張に次いで2回目の参加でしたが、前回はその規模に圧倒され、また会員の先生方の結束力というか、親密性というか、ご自分の持っているものを惜しげもなく教えてくれる態度に大いに驚かされたことを思い出します。今回は前回を越える規模ということで、事前に司会を一緒にする他の先生方と綿密(?)な打ち合わせを行い本番に備えました。
会はいつものように飯塚毅初代会長の熱いビデオから、武田会長の挨拶、畑義治先生の気合いの入った開会宣言で始まりました。そして『チャンス到来、つかみとれ未来を!』電子申告、書面添付・・・、新会社法、会計参与、中小企業会計指針・・・のテーマのもと、大武健一郎顧問の特別講演、分科会、二日目には飯塚社長の基調講演、パネルディスカッション、坂本孝司全国政経研幹事長の講演と続き、大いなる刺激と感動をいただきました。
このフォーラムは講演のすばらしさはもちろんですが、全国から仲間が集まり、旧交を温めあう場でもあります。私自身、神奈川会の先生方はもちろん、友人に10年ぶりに会ったり、前回のフォーラムの分科会で一緒だった先生方とお会いしたり、ちょっとした同窓会気分でもありました。懇親会での盛り上がりもよかったですねぇ。
個人的には坂本先生の「会計はやっぱり会社を強くする」が印象的でした。いつも顧問先の経営体質の強化に会計で貢献できるのだろうか?と自問自答しながらの毎日でしたが、坂本先生の講演を聴き、やっぱりこれでいい!という確信と、もっとしっかりやらねば!という自戒の念がわき起こってきました。
全体を通して今私にあるのは、恥ずかしながら「もっとちゃんとやろう!」という想いです!遙か先を歩む先生方の仕事ぶりはもちろん、その姿勢を学んでいこうと思いました。山下副委員長の閉会宣言で幕を閉じるわけですが、お話の中に出てくるケネディ元大統領のスピーチの引用も感動的でした。私たち個人個人が自己を高めていくことで、税理士業界のレベルアップを通して、日本の、そして世界の繁栄に寄与していきたいものだと思います!
【宿泊したさくらタワーから見た景色】
■ [PR]
▲
by
honoo-PDP
|
2006-12-19 01:11
|
こんなヤツです!
歌う助産院
この世に生を受けたこと、そして両親に心から感謝します。
4日朝7:03に女の子が産まれました。
逆子の自然分娩でしたが、母子ともに健康でホットしています。
助産院でまる二日ずうーっと立ち会い、この45年間で一番衝撃的な映像を見た気がします。
ここの助産院さんでは出産の際、いきまないように歌を歌いながら出産するんです(妻は「翼をください」を歌いました)。でもまさに子供がでてくるという時は妻は死んでしまうのではないか?と思うくらい叫んでました。ホント「今日の所はこの辺で・・・」とお願いしたいくらいでした。また、へその緒は不思議なモノでしたね。今までに見たことのないモノでした。そのへその緒を切らせてもらい、胎盤も見たのですが、ホント女性ってすごい!とつくづく思いました。
逆子で出てきた子を見たとき、その色から死体が出てきたのでは?と思いましたが、泣き出して真っ赤になったのを見たとき、私も泣いてしまいました。
子供はすぐ目を開け、すぐ乳を飲み始めました。
さっきまで乳が出なかったのに、産まれた瞬間にスイッチが入るのですね!
そして子宮は急激に収縮し、その為に胎盤がはがれて出てくる。
妻はその瞬間に母となり、彼女にとって私は、一番目ではなく、二番目になりました。間違いなく!ちょっと寂しい気がします(?)。
38週くらいで急に逆子になってしまい、ちょっとブルーになりました。逆子体操や助産師さんの手技で何とかしようと思ったのですが、胎児は「自分のやり方で産まれる!」と決めているようでこちらの想いにコーチャブルに応えてくれません。結局、逆子のままで行くということになるのですが、大きくなったお腹を見るたびに感じていた愛しさが、逆子になってからより一層大きくなってきたように思います。
そして自然分娩をすることになるのですが、帝王切開を選択しようかどうか、妻とずいぶん話し合いました。でも結局、助産師さんのお話を聞き、この人にお任せしよう!と思ったわけです。実際、分娩室に入ってから6時間の間、私は意図がとぎれることがたびたびありましたが、助産師さんは100%集中していましたね。このおばはん、すごいっ!て思いました!
そうして今、ちっこいのが我が家の一員として、一番えらそうにしています。
大変可愛く、でれでれになってしまいそうです(?)。
それにしても赤ちゃんがすることって、本当に、おっぱい飲んで、うんちして、寝るだけなんですね!
■ [PR]
▲
by
honoo-PDP
|
2006-12-13 01:09
|
モチベーション
師走ですね!
今年もあっというまでした。
とりとめのない画像ですが、銀座・渋谷・吉祥寺・最近よく行く南町田・桜木町です!
■ [PR]
▲
by
honoo-PDP
|
2006-12-03 09:39
|
マーケティング・レポート
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細